良型尾長で締めくくる大月町安満地の磯旅!観音ええとこ一いちどはおいで(動画もあるよ)

今回の旅もこの記事で締めくくりです

高知県大月町安満地の吉田渡船で行く磯ツアー

最後に動画を貼ってますのでそちらも是非ご覧いただき「うささん」の雄姿を見ていただきたい

頑張りましたよ!

広告

 



良型尾長で締めくくる大月町安満地の旅!

安満地の磯カンノンと透き通る海に青い空

今回の旅は磯に2日間

そして渡船屋さんがやっている旅館にお泊りで家庭料理で大満足な密度の濃い~い旅でした

お世話になったのは吉田渡船

吉田渡船・安満地

TEL0880-77-1423
住所:高知県幡多郡大月町安満地250-2
料金:渡船1名様4000〜4500円。
貸船1隻(船外機船)8000~11000円※電話にて、ご確認ください。民宿1泊2食付1名様6500円

2022年現在

よければ前回までの記事もご覧いただき吉田渡船へレッツゴーですqq

www.usasan-turi.info

そして今回の旅を締めくくるには上出来すぎる結果となりましたことを報告しまーす

とその前にタックル紹介しておきましょうね

今回の安満地カンノンのタックルを紹介

安満地の磯で竿を出す

うささんsタックル
竿:ニッシンゼロサム磯継承1.25号 515
リール:ダイワインパルト3000
ライン:アトミックスライダー磯イエローグリーン2号
ハリス:東レEXハイパー 2号
ウキ:釣研ゼクトM G5⇒3B
ハリ:がまかつ イッカド7号
朝イチはゼクトのG5でウキ止め無しのスルスル仕掛けで沖の潮目を狙ってましたが潮が無くなると小魚君達が沖まで出ていくので重たい仕掛けに変更
ウキは同じゼクトで浮力を3Bに、ハリスにBのガン玉を2個段打ちにしてエサ取りの層を突破する作戦で遠投メインでマキエサを時間差でずらしたりしながら3ヒロ前後のタナを狙いました

 

広告

 



観音でパワフルファイター総出演

安満地の磯観音で竿を曲げる

この磯は向かって右沖に出ていく潮が本命

朝イチはその潮があったのでその周辺を狙っていたのですが足裏サイズの尾長ちゃんばかりでなかなか良型には出会えず

数時間もたたないうちに潮が止まり、そして湾の奥へ入っていく潮になるととたんに反応も薄れる厳しい状況。終始小魚は元気いっぱいでしたけどねw

そんな中でも重たい仕掛けで探っているとドカーンと来てくれるのは流石高知の海です

ヒブダイ祭りぢゃぁ笑

ヒブダイヒブダイ君はもはやデフォルトとなっております

大きい親分は足元に見えていましたが怖いので狙いませんw

これくらいのサイズが程よい引きを味わえて良いですね

食べるにもちょうどいい大きさです

この日はヒヨコさんもこれくらいのサイズを量産してまして良いお土産ができました

先日もお見かけしたベラ君ファミリー

ヤマブキベラアオベラヤマブキベラにアオベラですか?きれいな魚体で癒されますなぁ

割と引きも強めなんですよ

流石に持ち帰っていただこうとは思いません笑

そういえばこの辺りは黄色いのが多いですね?

地域によっては赤いのが多かったり青いエリアだったりするのは気のせいですか?

そしてついに来ました!!アイゴちゃん!

アイゴ
待ちに待ったアイゴ(バリ)さんです!

夏のこの時期だとやはりこの子が居ないわけないと思っておりました!

もちろんお持ち帰りですよ

最近は煮付けにハマっておりましてこれが最高に美味しいんですよ!

身もフワフワで臭みもなくご飯のお供にも良いですよ

アイゴの煮付け

バリの煮付けアイゴ料理

このアイゴさんも是非持ち帰っていただきたい魚ですが少々厄介な子ですのでそのあたり下記の記事を参考にご覧ください

www.usasan-turi.info

厳しいなか、良型尾長ゲット!

尾長グレを持つ釣り人

そして遂に!遂に!!来ました!
尾長グレ君です!
もはや本日のお土産は黄色い色どりにバリの迷彩色のみだと諦めかけていたところ快心の一撃です!
てか毎度のことながら姿が見えるまでグレだとは思いませんでした笑
港に帰って測ってみるとこれ43センチありませんかね?
磯の上で絞めて潮氷でキンキン状態ですからもう少しあったのかもしれませんが
まあ一応は42センチとしておきましょう
割とそのあたりの記録にはこだわりませんもんで細かいことは言いません
ただ食した時の記憶にはこだわりますw
そしてもれなく美味しかったです!!

尾長グレ43センチ

お刺身でいただきましたが脂の乗り見えます?

包丁がギットギトになるくらいノリノリでしたよ

尾長グレの刺身

ちなみに下画像はオヤビッチャのお刺身

これ・・・激ウマですから大きいサイズが釣れたら是非持ち帰ってみてください

もちろん火を通しても美味しいです!個人的にオススメはお刺身と干物ですね

オヤビッチャのお刺身

動画もご覧ください!

うさ釣りTV!も是非応援よろしくお願いいたします

youtu.be

下記の記事も合わせてご覧ください

安満地の魅力が詰まってます

www.usasan-turi.info

www.usasan-turi.info

www.usasan-turi.info

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村


磯釣りランキング

 

安満地の夏磯ヒブダイ祭り!初めましてのお魚も登場で暑さもぶっ飛ばすぞぉ(動画もあるよ)

安満地のカンノンで磯釣りタイトル

ようこそ!安満地水族館へw

最高に楽しめた夏磯!これぞ大月町と言ったお魚ラインナップでお送りしますw

安満地の吉田渡船でいざカンノンへ

安満地の吉田渡船が出航しました

吉田渡船の船頭さんは安満地の湾出口すぐに位置するカンノンに案内してくれました

今時期釣れるならここだとの判断です

画像では見えにくいですが高くそびえたつ岩が観音に似ているから「カンノン」っていうのでしょうか?シランケド

見た目より足場は悪くないです

後ろは崖がそびえたってるので足元は狭いのですが、潮が低いと横に階段状に広がっているので降りれれば平らな足場が数か所点在してます

ただ荷物を置く場所が少ないので2人まででしょうね

潮が高い日なら場所が限られてしまうので1人で上がると良いでしょう

磯際から水深のある潮通しの良い磯です

潮は向かって右沖に流れるのが良いようですね

潮の筋がビシっと入るとそこが狙い目かと思います

潮の内と外で釣り分けてみると良いかもしれませんね

広告

 



安満地のカンノンは開始早々からヒットの連続!

安満地の磯カンノン

ヒヨコさんご機嫌でポーズ取ってますが、そうです今回の記事はヒヨコさんが主役です

開始早々に大きく竿を曲げて日ヒヨコさんが覚醒しちゃいましたw

安満地の磯で竿を曲げる

アーガイ(キバンド・ヒブダイ)祭りです!

竿を曲げては黄色い悪魔を釣りあげる簡単お仕事

ヒブダイ

磯際で重たい仕掛けの釣りを展開してるので当然それなりの魚が食ってくるわけですね

夏の磯ならそれが正解でしょう

沖までエサ取りの小魚が無数に居ましたので軽い仕掛けなどは歯が立たないでしょうから

安定のアーガイです

そこまで大きなのは出ませんでしたがそれでもよく引きますね~

強いしそして何より食べて美味い!!

持ち帰って友人に唐揚げを食べてもらいましたが子供も喜んで美味しい美味しいって、あっちゅー間に完食です

この子は揚げ物と相性抜群!

安満地のカンノンこの日の仕掛け

それではここでヒヨコさんのタックルを紹介しておきましょう

■ヒヨコsタックル
竿:ニッシンゼロサム磯X4真 1.5号
リール:インパルト3000
ウキ:釣研 ゼクト 2B→TJ 2B
ライン:アトミックスライダー磯イエローグリーン2.5号
ハリス:サンラインVハード2号 2.5号
ハリ:がまかつ イッカド7号前後
エサ
オキアミ4.5キロ
マルキュー V9徳用 1袋
      超遠投 半袋
サシエサ 自作スーパーハード
     ボイル

基本タックルはいつもと変わりませんね

仕掛けはエサ取り対策に重めで磯際狙いのため感度重視の仕様です

タナは約3ヒロ前後

マキエサの打ち分けと言うよりはタイミングをずらして小魚の層を突破する目論見です

エサは自作のスーパーハードをメインにボイルと併用です

自作オキアミはゼリー状になるまで水分を抜いてますのでかなりハードに仕上げてますこんなエサ取りまみれでもある程度は太刀打ちできますよ

www.usasan-turi.info

広告

 



怪魚ハントはまだ序盤

ハタタテダイ

なんとハタタテダイのダブルヒットっつーミラクルが笑

同じタイミングで同時に釣りますか笑笑

そういえば友人のYouTube動画でも同じ時期にこの子釣っていたなぁ

後で聞くとこの魚美味しいらしいですぞ?

持ち帰れば良かったと大変後悔しております

そしてオヤビッチャの親戚コガネスズメダイもよく肥えて美味しそうなんです笑

持ち帰りはしてませんが多分美味いんだろうなぁ

コガネスズメダイ

ここでブレイクタイム

女将さんの手作り弁当も昨日とは少し内容変わってますが

キビナゴの天ぷらは必須ですよ!だってこれ食べに来てんだからね

安満地の磯弁当

本日のクライマックスは突如訪れる

テングハギモドキ

なかなかの引きで水面下に見えた時はグレ?って思ってしまったこの子

実はこの時は初めて見る魚で魚種がわからなかったのです

ただ尻尾の付け根にはあの突起物が・・・サンノジと似てるが違うしイチノジのような模様もヌルヌル感もない・・・そして尻尾のトゲは2個・・・これはひょっとして伝説の???ニノジ???

検索してもよくわからなかったのでツイッターに画像載せて聞いてみますとフォロワーさんからニノジでは?との回答、そしてこれはテングハギモドキでニノジに違いないと画像付きで教えていただきました

そうです!伝説のニノジ!!ならばもっと現場で喜んでいれば良かったと

って、勝手に伝説にしてるわけですがこの魚を釣ることがひとつの目標にもなってたわけです

イチノジ

サンノジ

そしてニノジで三兄弟を揃えたい!

できれば同じ日に3種が理想ですがネックはこのニノジ

なかなか居ないのです

なので同日は諦めて自分の釣り歴の記録としてですね三兄弟揃えたぞ!と言いたいわけです

釣りチャンネル【だんだん水産】さんともお互いこの3種は是非揃えたいねと言いながら足繁く大月町までチャレンジしに行くわけですよ

www.youtube.com

そして美味しいらしいこの子を持ち帰るべきだったのでは?と後悔が残る反面、やはりリリースして個体を増やしてほしいとの願いもありぃので複雑な心境ですな

とにかくは記憶にも記録にも残る釣行となりました

活かしバッカンに入れているアーガイ君達はなぜかキレイに扇形に並んでいて縁起いいのかな?笑

ダイワキーパーバッカン

うさ釣りTV!今回は見どころたっぷりです!

この記事で紹介した子達との格闘シーン満載で飽きる事のない動画となってます(勝手に自画自賛笑)是非ご覧ください

youtu.bedougamo

 

にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ
にほんブログ村


四国釣行記ランキング

夏磯満喫!南風に強い安満地の磯で暑さに負けじとフカセ釣り

安満地の磯フタゴで夏磯満喫

久しぶりの磯釣りです

実に半年強!ずいぶん行ってなかったんですね

今回も実は磯に行く予定ではなく、毎年恒例の串本船イサキを予定していたのですが、海の状況が良くなくてイサキが釣れていないそうで、船頭さんから今は来ない方が良いって連絡いただきました。

なので方向転換、一路高知へ

毎度の事ながら

「ひよこさん」と一緒です

広告

 



夏磯満喫!安満地の磯でフカセ釣り

フカセ釣りのマキエサ、マルキューV9徳用、超遠投、アミパワーグレSP

このところ南からの風が強く太平洋側は大荒れな天候が続いていたのですが梅雨終わりから初夏だとまあだいたいそんなもんですよね

ですが安満地エリアはそんな南寄りの荒れに強いのでこの時期は毎度お世話になってるんです

安満地の吉田渡船さんは旅館もやってるので泊まり付きで磯の予約をしました

釣れなくても旅館の食事を満喫してやろうとの魂胆です

家でエサを混ぜてから出発します

本日のマキエサ
オキアミ生 4.5キロ
マルキューV9徳用 1袋
     超遠投 半袋
     アミパワーグレSP 半袋
サシエサ ボイル 自作スーパーハード

ハイエースに荷物を積み込み仮眠用の布団も敷いていざ出発ぢゃぁ

安満地の磯にレッツゴー

ハイエーススライドフロア自作

安満地の吉田渡船

安満地の吉田渡船

安満地の磯は吉田渡船さんが1軒で渡しています

磯は予約制だそうで電話でどこの磯が良いか聞かれるのですが足場が良ければどこでも良いよと、いつもお任せです

電話に出るのはだいたい女将さんで、とても明るく気さくな方で電話も丁寧に対応してくれます

こーゆーの安心ですよね

船頭さんは寡黙ですが優しく親切でお客さん第一にもてなしてくれる、とても良い船頭さんですし、息子さんも人当たりよく笑顔の絶えない方で、ここに来ると吉田ファミリーに癒してもらえますよ笑

あと居つきのネコちゃん「うし」も出迎えてくれます

最近は息子さんがインスタやFacebookをやってますので気になる方は是非フォローしてみてください

吉田渡船・安満地

TEL0880-77-1423
住所:高知県幡多郡大月町安満地250-2
料金:渡船1名様4000〜4500円。
貸船1隻(船外機船)8000~11000円※電話にて、ご確認ください。民宿1泊2食付1名様6500円

広告

 



安満地のフタゴで夏磯満喫

安満地の吉田渡船

5時出船

船頭さんお任せで連れてきてもらったのは「フタゴ」

周囲はシモリだらけで浅いですが魚は居そうな形状ですね

ただ大きいの掛けても取れる気がしないw

安満地の磯フタゴ空撮

この磯は沖に向かって左に流れる潮が良いそうです

そしてこの日はあいにくフラフラとどっちつかずの潮でしたがやはり初夏の時期なので魚は元気です!当然エサ取りくんまみれ(;'∀')

安満地の磯の水中画像

一見足場が悪そうに見えますがところどころ平たい場所があり1~2人なら釣り座は比較的楽ですよ

安満地のフタゴ

今年初の磯釣りということで毎年新年の恒例行事としてます献酒を暑くなった今頃ですが奉納しておきます

安満地のフタゴを攻略すべく本日の仕掛け

■うささん'sタックル
竿:ニッシンゼロサムX4継承 1.25号 515
リール:ダイワインパルト3000
ライン:アトミックスライダー磯イエローグリーン 2号
ハリス:東レEXハイパー 2号
ウキ:釣研ゼクトM G5(ウキ止めナシ)→3B
ハリ:ダイワDMAXパワーマルチ6号前後
朝は様子見でウキ止め無しのスルスル仕掛けで対応しました
エサ取りくんを手前に引き付けて沖で釣る教科書通りの釣りですが沖に居るのはコッパグレでした
それはそれで楽しいですよね
この中から良型を!と思うのですが沖も浅いのですぐにエサ取りが沖まで沸いてしまいます
遠近の振り分けがダメなら重りで落とす
ウキをゼクトの3Bに変えてハリスにBのガン玉を2個段打ちです
エサ取り君達をマキエサで誘導しながら層の薄いところに仕掛けを入れていくと
来ました!!!オオモンハタ!!!wこれが釣りたかったんですよぉ
って・・・・・ちびっ子過ぎるw
でもしっかり仕掛けが上層のエサ取りくん達をクリアしたって証拠ですよ
なのでこの仕掛けでひねもす一日やってみます

安満地の渡船弁当は絶対食べるべし!

安満地吉田旅館の弁当

小さい子達とたわむれながら過ごした暁光

9時半ごろにお弁当がやってきました

女将さんお手製のキビナゴ天ぷら弁当です

弁当船の時間に合わせてギリギリの時間に作ってくれるので熱々の状態で届きます

冬なら少し冷めてしまいますけどとてもありがたい気遣いですよ

味付けが最高でスンゴイ美味しいのん

キビナゴの天ぷら
豚肉の炒め物
オクラのおひたし
卵焼き
サラダ

広告

 



釣り再開で後半は大物も?

大物!なんて言ってますがこの日の状況ではこのサイズが限界です

それでも良い引きを楽しませてくれたのは35㎝くらいのキバン(アーガイ)

もちろんお持ち帰りです

だってこの子を釣りに来たんだからw

安満地のヒブダイ

少し釣り座を変えます

実は足元にチラホラ出てくる黒い影が見えていたのですがエサに対しての反応が悪かったのでスルーしていたのです

潮が少し左に流れだしたのが良かったのか撒き餌に対して上下運動しだしたので狙ってみました

といっても小魚はたくさん居るので仕掛けはそのままでウキを楊枝で固定にして浅い棚で重い仕掛けです

重りは段打ちからハリスの中ほどに3Bを1個に変えまして重りから下の仕掛けは自然になじむイメージで振り込みます

なんとか掛けたのがこの日一番の大物です

32センチほどの尾長グレ

そこまで大きくはないですがかなり厳しい状況だっただけにこの子は嬉しい1尾でしたよ

ゆっくり撮影したかったのですが、掛かりどころが悪かったのと根をかわすのに強引に引いたため血が出てしまってたので、早々に活かしバッカンにインです

安満地の尾長グレ

ヤマブキベラ?なんか違う・・・

ヤマブキベラ?

そして南国っぽいのやりましたー

この子はいったい誰?

ヤマブキベラかと思ったのですが色合いが違う

形はオトメベラが近いのかな

キヌベラとも違う

なんだ?これ

WEB魚図鑑見てもわかりませんでした

そこそこ引きは強かったですよ

尻尾が切れ込んでるタイプって尾長グレもそうだけど強いよね

流石にこの子は海にお帰りいただきました

これがこの日のラストフィッシュ!良いのがラストを飾ってくれました

14時に帰港しましたよ

この日は泊りなので夜は吉田旅館さんとこで舌鼓です^^

その模様はまた後程

うさ釣りTV!も久しぶりの更新

なわけで今回も動画を作りましたので是非ご覧下さい

youtu.be

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

近畿釣行記ランキング

 

【高知松尾ホンカゲ】1級磯でも腕次第!困った時の磯際で見事玉砕

2021年最後の釣り納めは松尾の1級磯へ「うささん」と「ヒヨコさん」夫婦二人釣行です

しかしコロナの影響もまだまだ続き、なかなか思うように釣行できない日々が続きますね。

早く元の世界に戻りますよう心より願う次第です

松尾の1級磯ホンカゲで見事に玉砕

松尾の1級磯ホンカゲ

先日は同じ松尾の磯「陸のフタツバエ」でなかなか良い釣りができたのですが

さて!この日はいかに?ってタイトルですでにネタバレしてるようですが

この日はかなり厳しかったんですよね~

上手な人ならこんな時でもそれなりに結果だすのでしょうか

僕はムリ~

前日の釣行記事です

www.usasan-turi.info

広告

 



土佐清水市松尾の1級磯ホンカゲ

ホンカゲで竿を曲げる

ここホンカゲは向かって左に流れて沖に潮目が走ると数釣りが楽しめる磯でオナガグレなどもよく出る魚影の濃い1級磯なのです

が、うささん夫婦が乗ると、この1級磯もただの岩と化すんですよw

毎度大波に襲われて途中棄権するか、まともに釣れないかの2択

それでもまあ楽しい釣りができるのは間違いないのですがね

ここは西向きの磯で後ろが高い山となってますから日が昇っても昼頃までは影で暗い釣り場なんです

冬は余計に寒いですよww

尾長ヒットで活気づく

尾長グレ

沖には潮目はなく、もちろん流れもほとんどありません

てか、ゆっくり手前に当ててくる潮です

それでも一応定石通り沖に仕掛けを投入してウキ止めなしのスルスルでゆっくり探っていくとヒットしました!多分9時近かったかと・・・

ここにきての初ヒットは嬉しかったなぁ

ウキは釣研のエイジアLC 0号を使いました

結果オナガグレの35㎝でしたが魚の種類はどうでもよく、竿が曲がっただけでありがたく思う状況

そして立て続けにヒットしたのはクチブト君

来た来た時合じゃ!!

クチブトグレ30アップ

ちょうど同じ頃にヒヨコさんも30くらいのクチブト1枚ゲットしておりますが

だいたいそんな時にちょうどよく来るのが弁当船w

なぜかうささん家はタイミング悪く釣れてる時間に来るのです

松尾の渡船富田さん

弁当が来たらすぐに食べなきゃいけません

そのために来てんだからw

はい、この日のグレはこれでお終いwやはり釣れてるときは釣らなきゃいけませんか?

再開した頃にはもう時合終わってまして、その後全くエサすら取られない時間が続きました

ならば磯際で遊んでもらいましょうよ

困った時は磯際です

そして困った時のサンチャンw

磯際はサンノジ多い

もちろん瞬殺も食らいましてウキがそのまま殉職されました

海に残してゴメンナサイ

その分と言ってはなんですが磯に放置されてるゴミは拾っておきましたから許してね

そして赤いブダイ君!!いつの間にかハリに掛かっていた救世主です

仕掛けを回収してたら何かついてるって・・よくある事です

美味しいお土産が思わぬ形でゲットです

ブダイは美味い!

広告

 



ブダイは揚げ物に最適!

アオブダイは中毒の恐れがあるので食べちゃいけません

イラは水っぽいのでオススメはしませんが不味い魚ではありませんよ

ブダイ、ヒブダイはやはり揚げ物がオススメですね

フライ、唐揚げ、天ぷら

とにかく油との相性が良いんです

赤も黄色も白身でパサつかずしっとり系の上品な身です

煮付けなども人気ですよね

うささんは少し身が固くなるのであまり好まないのですが和歌山では正月と言えばイガミの煮付けってくらい人気の魚です

ブダイ

でっかい肝が入ってまして、見た目キレイだったので食してみましたが・・・

ブダイの肝

え~っと

オススメはしませんw

海の中で生の昆布をしゃぶってる感覚?

海藻の臭み?

なんか海臭いんですわ

酒で洗って湯通しと下処理はしたのですがダメですね

食えないほどの不味さではないですよ

ただただ昆布強いって感じww

身だけをいただきましょう

ブダイのウロコを取るのが大変だからと持ち帰るの嫌な方も多いみたいですね

実はブダイのウロコは簡単に取れるんです

www.usasan-turi.info

 

うさ釣りTV!動画もご覧ください

少しマンネリ化してるうさ釣りTV!ですが見せ方もう少し考えないといけませんかね

なんかワンパターンだななんて思う今日この頃

youtu.be

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村


グレ・メジナ釣りランキング

 

 

土佐清水松尾【陸のフタツバエ】魚種多彩で磯釣り満喫!高知グルメも忘れずに

 

グレ以外の魚で狂喜乱舞する姿は一部のマニアにはウケている様子ですが

基本我が家ではフカセ釣り自体を楽しむスタイルなのでグレやチヌにこだわりはないのです

www.usasan-turi.info

広告

 



高知の磯は南国パラダイスで魚種も多彩

磯釣りでのお得意様イラ

前回登場したこの子もそうですがとにかく高知の海は魚種が多くて楽しませてくれるんですよ!カラフルなのがメインになりますがw

我が家はそんな高知が大好き!

もちろん和歌山串本も好きですよ!でも少~しだけ高知の方が魚種豊富なんです

そりゃヒヨコさんのテンションも爆上がりするわけですよね

遠くまで行った甲斐があるってもんです

ツマジロモンガラ

ツマジロモンガラにも会えますww

って、ヒヨコさんこれキタマクラと思っていたみたいです

まあ似たようなもんですね

高知松尾の磯でサンとイッチー

ニセカンランハギ

コチラ、ニセカンランハギですが通称イチノジ(イッチー)と呼んでます

この子も高知は多いのですがそこまで頻繁に釣れるわけではないんで割と貴重なショットですね

そしてみんなのアイドルサンノジ君!

サンノジニザダイ

イチノジ=1

ニノジ=2

サンノジ=3

このトリオを揃えたいんですが・・・w

いや、これマジ1、3のコンプリートも難しいんですよ

夢はニノジも釣り上げての1,2,3 ダァ~~~

かなりハードル高すぎですが

1,3は残り2だけのリーチ状態で翌日の釣りを迎えるなんてもうワクワクドキドキが止まりません

もはや変態ですw

楽しみ方の方向性が世間一般とちょっとズレてますw

イッチーくんが美味しい魚ならなお良しだったのですが、あまり良い噂聞かないのでそっとリリースです

クチブトグレも登場!

クチブトグレ

そして一般的に言うところの磯の主役w

グレくん36センチです

このサイズならまずまず良いんじゃないですかね?最後の最後にやってくれましたよ

釣れるなら美味しいに越したことはないですからね

グレが上層にいる事を察知したヒヨコさんはすかさずウキをチェンジ

釣研のグレニカルSS G5に変えてソッコーでした

おそらくはあまり馴染みのないウキだと思いますがこのウキの感度たるや半端ないのです
小さいので若干操作が難しいですが磯際や浅いタナでの勝負には長けています
ウキポーチにひとつ忍ばせておいても損はないかと思いますよ

広告

 



高知グルメ

サニーマートの唐揚げ最高

なんでしょ
この日釣り終わりに食事処へ行く前、ちょい買い出しに行ったらついつい買っちゃいましたw
サニーマートの唐揚げがこれ美味いんですよ
釣りで疲れた体に揚げ物が染み渡るのわかります?
清水サバだの塩タタキだの料理屋で舌鼓の予定でしたが結局ここで買いすぎちゃって車の中で晩ごはんいただくことになりました
そして翌日の帰りは最近テレビでも紹介されていた「満州軒」
うささんはジャン麺だと少し辛いので辛味がまろやかなジャン飯にしました
ホルモンの旨味が絶品なんですよコレ
一度ご賞味くだされ

満州軒ジャン飯

うさ釣りTV!いつもありがとうございます

チャンネル登録はコチラから

最近は釣り場などでも声をかけていただき、とてもありがたく感じております

今回も是非御覧ください

youtu.be

 

 

【高知松尾フカセ釣り】磯のファイター揃い踏み!ヒヨコVS陸のフタツバエ

昨年12月中旬の釣行記事です

高知県土佐清水市松尾の磯「陸のフタツバエ」に降り立ったヒヨコさん

またまたヒヨコ劇場が始まりましたが

これ文章で伝えられないので是非とも動画を見ていただきたいです

愉快なヒヨコトークを存分に味わえますからw

youtu.be

広告

 



高知松尾の磯「陸のフタツバエ」

陸のフタツバエ

前回記事でもお伝えしましたが

ここはパワフルファイターの巣窟です

磯際などに仕掛けを入れようもんならズッキューンの連続で腕がやられてしまいますよ

賢明な方は沖の潮を流しましょうw

そんなフタツバエの西側に竿を構えますが・・・

磯際手前よりチラホラ見えるんです・・・黄色やピンクのあれがw

磯のファイターご対面wみんなのアイドル達

磯の外道イラ

早速訪問いただきましたのはゴレンジャイ(桃レンジャイ担当)イラ先生です

この子も毎度楽しませてくれますね

案外引きも強くて面白いんですよ

食すにはすこし水っぽさがあり、そんなに美味しい魚ではないのが難点

白身でクセはないのでフライなどがオススメです

唐揚げにして粉にカレー粉混ぜて風味付けるのもありでしょうね

この子は海にお帰りいただきましたw

そしてもちろんこの子も・・・

ニザダイサンノジ

みんなのアイドル(ヒヨコ談)ニイサンです

磯で強烈なアタリを楽しませてくれるのはもはや定番イベントとなりつつありますね

磯臭さがあるので持ち帰りはしませんが、船頭さんいわく、しっかり血抜きすれば食べれるんだそうです。なんでも尻尾のトゲの部分を切ってやると血が抜けるんだって。

そういえばとある道の駅で売ってるサンノジの刺し身「クロハゲ」一度試してみようかな?自分で釣って持ち帰る度胸は持ち合わせてませんからw

そだ、ここでヒヨコさんタックルを紹介しておきましょう

当日のタックル紹介

ヒヨコさんタックル
竿:ニッシン ゼロサムX4 真 1.5号
リール:インパルト3000
ウキ:釣研 ゼクト G5 エイジア 0号 グレニカルss G5
道糸:アトミックスライダー磯イエローグリーン2.5号
ハリス:サンラインVハード 2号
ハリ:鬼掛 極軽 6号 がまかつ イッカド 6~7号

エサ
オキアミ 4.5キロ
マルキュー V9徳用 アミパワーグレ 各1袋

インパルトは昨年購入した最新モデルですがブレーキがよく効くんですね

シュッシュッって音が聞こえますが最近の流行りっぽいですよ

道糸は皆さんにオススメしてるんですがアトミックスライダーってあまり聞き慣れないメーカーだと思います

かなり昔から投げや底物用のラインで定評のあるメーカーでして、ここ数年前から磯上物ラインに参入してきたって感じです

強度、操作性、コスパかなり高くなってます

一度コチラの記事を御覧ください

www.usasan-turi.info

ファイター達の宴はまだまだ続く

竿をブチ曲げるパワフルファイター

もちろんこれだけでは終わりませんよwまだまだ序の口

ここで登場の新メンバーw

ヒブダイ・キバンドー

キレンジャイ(ヒブダイ・キバンドー・アーガイ)

この子もかなり強い引きで楽しませてくれ、食べても美味しいんです!

個人的には唐揚げが最高に美味いと思ってますがフライや天ぷら(結局揚げ物かいw)

まあだいたい美味い。火を通すと旨味が増すタイプの魚ですね。

特にクセや臭みもないので刺し身や皮目を炙ってタタキでもアリですが少し物足りないかもです。

アーガイファンクラブメンバーのコチラの動画も参考にw

www.youtube.com

まだまだ宴は続くのですが勿体ぶって次回に続きます

うさ釣りTV!是非ごらんください

記事はじめに貼り付けておりますが改めてご紹介

ヒヨコさんの魅力が存分に詰まっております

あのボキャブラリー欲しいなぁw

チャンネル登録はコチラから

youtu.be

高知松尾「陸のフタツバエ」にアイツがやってくる(動画もあるよ)

新年あけましておめでとうございます

本年も当ブログをよろしくお願いいたします

昨年一昨年と自粛生活でほとんど磯には行けておりませんでしたが

今年は落ち着きも取り戻しつつあるようですので、状況次第ですがどんどんアップしていこうと思います

さて、今回の記事は前回の続きになります

まだご覧になってない方はこちら

www.usasan-turi.info

高知県土佐清水市松尾エリアの磯「陸のフタツバエ」に上がって良型オナガで狂喜乱舞していたのもつかの間

激震が次から次へと襲ってきます高知恐るべしw

高知松尾の陸のフタツバエでモンハンバトル

ニッシンゼロサムX4継承1.25がブチ曲がる

はい、文字通りモンハンですw

竿を持つ腕が筋肉痛バリバリになるくらい強烈な奴らが次から次へと襲ってきます

もう仕掛け入れるのが怖いくらいw

このバチバチBATTLEがたまらなく好きなんですよ

もはや変態

磯際からそこそこ水深があるので竿1本までを上層からゆっくり攻めておりますとですね、ズギュンズギューンと強烈なアタリが来るわけですが・・・

広告

 



青い稲妻!その名も青レンジャイ

アオブダイの引きも強烈

はい!青いのゲットですw

「アオブダイ」我が家では青レンジャイって呼んでます

ちなみにこの子の所属部隊ゴレンジャイメンバーは

赤=ブダイ

黄色=ヒブダイ

桃=イラ

黒=カンムリベラ

青=アオブダイ

5尾揃ってゴレンジャイとなっております

その部隊(ブダイ)をなんとか揃えてやろうと「ヒヨコさん」と共に企んでいるわけですがこれがかなり難しい

さて、結果はいかに?後日の記事で明らかにされることでしょうw

この青レンジャイはかなり強い子で姿が見えるまで気が抜けない壮絶BATTLEが楽しめます

ただ食べれない子なので釣魚=食べるの楽しみなうささん家にはちょっぴり寂しいわけです

あっ、沖縄で食されている「イラブチャー」は見た目青色が強いのでアオブダイに間違えられがちですが「ヒブダイ」のことなので安全に食べられる種類です

こちら「アオブダイ」はパリトキシン中毒の恐れがあるので絶対に食さないでください

強烈なアタリは続く!止まらぬ洗礼

竿の曲がりはまだ続く

青レンジャイだけでは収まらず

巨大イスズミに腕をメッタクソに痛めつけられる洗礼

しかもタモ入れ失敗でハリ外れの失態

その後も瞬殺が続きます

怖い・・・この磯怖いw

結果取れたのは青レンジャイだけでした(T_T)

翌日も釣り予定ですが筋肉痛でヤバミです

最後はグレで締めくくり

グレ32センチ

この日は魚種も豊富で楽しめましたが何よりパワフルなファイター達とエンジョイできたのが最高でした

最後に良い引きを見せてくれたのはグレ君約32センチ

朝からグレが掛かる度にムロアジやらサンノジ、イスズミだのと魚の姿を見るまではそれがグレだとわからず、もはやグレの引きを忘れた様子です

数は釣れませんでしたが満足な1日でしたよ

次回記事はヒヨコさんバージョンです!お楽しみに

うさ釣りTV!動画もよろしくお願いします

チャンネル登録はコチラ

動画も毎度頑張って作ってますので是非御覧ください!

youtu.be

 

 

高知県松尾の磯で釣り納め!陸のフタツバエで良型尾長グレGETだぜぃ!(動画あり)

今年もあっという間に納竿の時期です

最後は第2のホームグラウンド高知県土佐清水市松尾の磯で釣り納めと行きましょう!

流石の高知!魚の数が多い!ってことで長文を避けて2回に分けて更新します今回はその前編

最後に動画も用意してますので是非御覧ください

広告

 



土佐清水市松尾の磯で釣り納め

松尾の富田渡船

松尾は渡船が2軒ありまして、いつもお世話になるのは正丸さんです

この日はS級磯のオキウス周りだったのですが強風のため断念、しかしもう1軒の「まつき渡船」さんは休みで出船しなかったので磯は使い放題でうささんは陸のフタツバエを選択

なぜここ?

前回初めて上がった時にモンスターの巣窟だと感じたからww

名礁「オキウス」には強風でも行く!っつ~底物師さんが2名向かわれました

他にはフカセ師さんが3名「沖のフタツバエ」に2名と名前わからんとこに1名

ここの常連さんは皆さんとても良い方ばかりで気さくに交流でき、磯着けの際も荷物を受け渡しも手伝っていただきました。船頭さんの人柄に集うのかもしれませんね。

陸のフタツバエは強烈ファイターが目白押しw

沖のフタツバエ

この磯のポテンシャルは前回釣行時で痛いほど思い知らされましたからよくわかってるつもりです。なにせ1投ごとにほぼほぼ瞬殺でしたからww

www.usasan-turi.info

この日は前線の影響で北西風が十数メートルとかなり強いのですがこの磯は全然気にならないくらいです。すぐ北側に山がありますから風がさえぎられるのですね

ここで1日頑張ることにします

モンスター来てくれるかな~w

釣り座は西の船付き側(西向き)に構えました。潮が東に流れれば東向きに竿を出しますが結局この日は最後まで同じ釣り座で頑張りましたよ。

磯際から水深もあり面白い釣りができそうです

沖のフタツバエとの水道も良いポイントだそうで次回はそちらも試してみようかな?

本日の仕掛け

ニッシンゼロサムX4継承1.25磯竿

竿の曲がりを写真に収めてみましたが余裕ぶっこいてバラシましたw

ゼロサムX4継承1.25です

www.usasan-turi.info

 

うささんタックル
竿:ニッシンゼロサムX4継承 1.25号 515
リール:ダイワ インパルト
ウキ:釣研ゼクトM 0号(ウキ止めなし)
道糸:アトミックスライダー磯イエローグリーン2号
ハリス:東レ EXハイパー 2号
ハリ:ダイワ DMAX パワーマルチ 5~6号

マキエサ
オキアミ4.5キロ
マルキューV9徳用 アミパワー 各1袋

魚種多彩の松尾磯でフカセ釣り

陸のフタツバエ南向き

朝イチはエサを撒いても魚の反応がなかったのですが日が昇り海中が見える頃にはなんとかなくエサが取られます。沖の方へ出ていく潮の流れですが良いのか悪いのかわかりませんw

ゼクトの0号で重り無しですが潮が効いているのか仕掛けが角度よく入っていきます

始めに掛けたのは特大ムロアジ

こいつは美味しい魚で開いて干したりも良いし、フライにしたらボリューム満点のアジフライですw

でも帰宅が2日後なので泣く泣くリリースしました。傷むのが早いですからね

特大ムロアジ

27㌢ほどのコッパ尾長ちゃんも元気ですが数が出ないんです

それなりに引くので面白いですがお持ち帰りサイズが欲しいw

木っ端オナガ

サンノジ兄さんはナイスなファイトです

つぶらな瞳でカワイイですね。ちょい臭いですがww

この前和歌山で出会えなかったので本当に久しぶりですね。1年ぶりですが相変わらずの引きで楽しませてくれますね。夢を見させてくれますよ

サンノジはパワフル

広告

 



尾長グレ43センチ!久しぶりの良型です

良型尾長グレを釣り上げました!

久しぶりにやりましたよ~40オーバー

長いこと釣ってませんでしたもん

ですが久しぶりすぎて姿を見るまで、てか見てからもしばらくグレだと気が付きませんでお恥ずかしい

尾長グレが竿を曲げる

サンノジ兄さんかと思ってやり取り、一瞬姿を見た時にイスズミだとほぼ確信

水面に浮かんだ姿でグレ?でも色が妙に白いからやっぱババ(イスズミ)?って半信半疑でタモ入れする醜態を晒しておりますw

映像みたらグレじゃんってわかるけど現場にいると案外わからないものです

よく肥えて良い魚体です

一応ウキも一緒に撮ってみたけどコロコロ転がるし魚は動くしでうまいこと撮れませんです

落ち着いてゆっくりしてると魚が弱るからサクっと撮りたいんですけどね

魚の写真を撮るのが難しい

でも本当に久しぶりの良型ですよ

この時点でお刺身の姿しか浮かんでませんがww

もちろん美味しくいただきました

今回の釣行はまだ続きがあるのですが伝えきれないのでまた次回続きを書きます

あの部隊が揃うかも??お楽しみに

うさ釣りTV!もよろしくおねがいします

今回も動画を作りましたので是非御覧ください

チャンネル登録はこちらから

youtu.be

 

串本大島で湧きグレをゲットせよ!一面乱舞でも釣るのは難しいなぁ(動画あり)

どうもうささんです

急に寒くなりましたね。世間では師走で慌ただしく、忙しいやら寒いやらで大変な時期なのですが磯ふかせ釣り師には最高の季節となりましたね。真冬でも変な日焼けする時期ですw

最近ではうかつに風邪も引けないですから、皆さんもお体壊さないようにしてくださいね

今回は前回同様、串本大島須江エリアの1級磯「本タライ」での釣行模様をおおくりします

広告

 



串本大島の磯釣りは浜勝渡船にお任せ!

串本大島本たらい

上がった磯は「本タライ」です

ここ串本大島での磯渡しは「浜勝渡船」にお任せ!ってことでリンク貼っておきます

磯着けもガッチリ押し付けてくれて安全安心の渡船屋さんです

www.usasan-turi.info

朝6時出船でしたが磯につく頃にはいい感じで日が昇り初めて薄明るくて、まだ冷たい風がピリッと張り詰める感じ。めっちゃワクワクするのですがこの感覚わかるかな~

とりま磯渡し段階でそこそこ体力使って一旦休憩から入るうささん夫婦w

のんびり釣行がモットーです!

まずは栄養ドリンクでホッと一息

串本須江1級磯本タライ本日の仕掛け

本タライの東角本命ポイントから少し内側で竿を出す

それでははじめに本日の仕掛けを紹介しますね~

うささんタックル
竿:ニッシンゼロサムX4継承 1.25号 515
リール:インパルト
道糸:アトミックスライダー磯イエローグリーン2号
ハリス:東レEXハイパー 2号
ウキ:釣研ゼクト G5 (ウキ止めなし~なるほどウキ止め)
ハリ:ダイワ DMAXマルチ 5号

エサ
オキアミ4.5キロ
マルキュー V9徳用 アミパワーグレ 各1袋

竿についてはこちらの記事で詳しく書いてますがとにかくこの竿おすすめです

軽い強い操作性抜群!多分w

www.usasan-turi.info

本タライでグレ乱舞!湧きグレがぁぁ釣れんw

本タライでグレ釣りました

実はこの日は潮が良いのかグレが表層で乱舞していたのです

いわゆる湧きグレ

ピチャピチャやってるのでグレの沖側に仕掛けを投げて群れの中にゆっくり引いてくるのですが食ってこない・・・

マキエサには反応してるので大体はこれで食ってくるのですがサシエサが見切られてる!

難しいですね

湧きグレはイマイチですが普通に浅ダナでグレが食ってきますので別段問題なしですけどね。

仕掛けは終始軽く表層からゆっくり落としていく感じで2~3ヒロまでで食ってきてくれます

あまり深く入れるとエサが全く取られないので2~3ヒロの間でなるほどウキ止めを付けてます。これだと上からじっくり縦に探りながらも深く入り過ぎずタナまで落ちたら今度は横に探っていけます

サイズは32センチ前後とまだ少し小さいですが作戦が当たるとやはり面白い!

魚体もグレらしいきれいな色してますね。まだ白子には早いようですがよく太っていて美味しそうですw

クチブトグレの中型がよく釣れる

 

1級磯でも潮が変わると食いも止まる

見たこと無い色のベラ

まあそんなもんですね

東に流れていた潮が西へ流れだしますとバッタリ止まりました

いつも良い時合の時に効率よく釣っていればもっと釣果も伸びるのでしょうが

のんびりうささんは釣れていても弁当来たらソッコー食べるし、ヒヨコさんとおしゃべりしたりで良い時を逃してしまいます

潮が変わると魚種も変わり初めて見る色のベラなど釣れたりと、底までサシエサが取られてない状況が魚種から判断できますね

この持っている魚掴みハサミは100均seriaで購入したものですが、小物掴むには充分使えますぞw

潮が動かない時は磯際深ダナが定番なのですが反応もなく時が過ぎますが

上空には自衛隊の飛行機が飛び、釣り人を飽きさせないサプライズなども用意されてましたw

上空には低空飛行の自衛隊機

広告

 



最後に最高のサプライズ

アイゴは美味しい!

はい!この子!アイゴちゃんです

もう昼前からアタリも止まり、心折れそうになりながらも時間まで頑張ってラスト1投で終了ってところで来てくれましたサプライズ演出

この日はイスズミも多く掛かってきてたので姿見るまでは完全にイスズミだと思ってましたw

嬉しいお土産ができましたよ

嫌われ者のアイゴちゃんですが実はめっちゃ美味しいですからね。

今回は煮付けでいただきました

身がしっかりしていて臭みもなくとても濃厚な旨味ですよ

アイゴの煮付け

お刺身でもいけますが多少コツがあります

興味がある方はこちらの記事で紹介しております

www.usasan-turi.info

釣り場のゴミは持ち帰る!これ当たり前

釣り場のゴミは持ち帰ろう

磯に上がってはじめにやったことは前日?のマキエサを流す行為

もう疲れちゃいますが気持ちよく釣りがしたいので釣座はキレイにしてからです

タイドプールの中には袋に入ったままのオキアミが解凍されてそのまま放置されてましたよ

帰りに回収しましたがこの他にアオブダイの死骸等々・・・悲しいですね

食べない魚をリリース、自分のゴミは持ち帰るってそんなに難しい事ですか?幼稚園児でも出来ることだと思います

この日上がった磯は1級磯だけに毎日のように釣り人が入ってます

人が来るってことはゴミを回収する手段があるってことだから当然漂着物含めゴミなど減らないとおかしいわけです

が、一部の心無い人の手によって海は汚されていくわけですね

マキエサに関してはまあ自然環境云々ではなく他の人も気持ちよく釣りができる心配りみたいなもんですがねぇ

まあ愚痴はこの辺にしておきまして

「プラスワンプロジェクト」って言葉を是非拡散しておきたいと思います

自分のゴミに一つだけプラスして持ち帰る。簡単ですよ!

www.youtube.com

うさ釣りTV!動画も御覧ください

それでは毎度おなじみ「うさ釣りTV!」動画です

こちらもブログと合わせて是非御覧ください

youtu.be

 

寒グレ開幕!串本大島須江エリア1級磯本タライで湧きグレ増殖中w和歌山グルメも

やっと今年の初磯ですw

もう自粛なんてしません!今のとこ

てなわけで久しぶりの串本大島須江エリアにお邪魔しましたヒヨコです

動画も撮ったのですが久しぶりすぎてうまく撮れてませんね^^;

次回はもっと落ち着いて撮りましょう

広告

 



串本須江で寒グレ開幕!

串本大島の絶景

串本大島は浜勝渡船さんにお世話になりました

詳しい情報はこちらの記事で確認してください

www.usasan-turi.info

平日なのでお客さんも少なく、磯は選びたい放題!ですが今回は久しぶりですしお任せしていたところ1級磯の「本タライ」に上げてもらいました

船付きは西の端。本命ポイントは東の端。少し距離がありますがそこまで苦にはならないので移動します

潮が丸島方向へ流れるなら船付きでやっても良いんじゃないでしょうかね

道は数々の先人たちが作ったスパイクの跡(磯が白くなってますw)をたどっていくと平坦で歩きやすい道へといざなってくれます

1級磯本タライで寒グレ開幕!

本タライポイント画像

東の角上空からのスナップショットです

左端がヒヨコさんポイント

竿1本先辺りから深くなってますので磯際が気になりますがこの日は沖の潮を狙った方が良かったみたいですね

寒グレと言っても時期が12月ってだけで水温はまだ20℃近くありますからまだまだ餌取りも多くて苦戦も強いられました

本命ポイントは東端ですがここはどこでもそれなりの釣果が見込めます

沖の潮が左に走るなら潮に乗せて行っても良いですし、サラシがあるなら磯際でも面白い釣りができますよ

ただ基本磯際にはジャイアントババ(巨大イスズミ)が潜んでますw

串本須江本タライの当日使用した仕掛けとエサ

本タライの本命ポイント東角

ひよこさんタックル
竿:ニッシン ゼロサム磯X4真 1.5号
リール:ダイワ インパルト
道糸:アトミックスライダー磯イエローグリーン 2号
ハリス:サンライン Vハード 2号
ウキ:釣研 T-Ace 0号→3B
ハリ:鬼掛 極軽6号

エサ
オキアミ 4.5キロ
マルキュー V9徳用1袋
同     アミパワーグレ1袋
最近はエサの量も少しずつ減らしてますw
もう歳なもんでたくさん撒くのは疲れますわ
竿はゼロサムシリーズですがホント良い竿なんですよねコレ

www.usasan-turi.info

 

広告

 



本タライでグレが乱舞!

ゼロサム真が曲がる

実は沖にたくさんのグレが湧いてるのです

30センチ超えるサイズのグレがピチャピチャ

撒き餌も食べてる様子なのですが針にはなかなか掛かってくれません

難しいもんですね~

グレより沖に仕掛けを投げてそろ~っと引いてきて待つのですがエサの動きが悪いのか見切られている様子です

ウキ止めは付けずにスルスル釣りだったのですがあまりにも食わないのでなるほどウキ止めを付けましたら釣果がでるようになりました。少しの違いなのですが変わるもんですね

ポツリポツリなんとか拾いましてサイズは32~35くらいまで

沖の湧きグレは2枚だけ

他は少し深めのタナで竿1本くらいのところで食ってくる時もあり

ウキは0~3Bまでを使いました

良型グレが釣れました

我が家にしては上出来な釣果ですよ

湧きグレは早々に諦めて深く入れる方が良かったみたいですが見えてると狙ってしまうんですよね

でも湧きグレには尾長グレも混じって久しぶりに楽しませてもらいました

釣った魚を美味しくする魔法のアイテムはコチラの記事から

和歌山で食道楽!和歌山グルメ満喫

浜勝渡船はとっちゃん弁当

もちろん安定の美味しさの磯弁当も良いのですが

この日は勝浦で温泉に入って一晩ゆっくり寝てから翌日朝に帰宅することにしましたので

帰りの道中はもちろん食べながらww

白浜のとれとれ市場でモーニングメニューがいただけます

朝から贅沢に海鮮丼

とれとれ市場の海鮮丼

そしてここで是非とも食べていただきたいのが

かどやの薄皮まんじゅう

かどやの薄皮まんじゅう

できたての温いのが美味しいので購入後すぐに食べてみてください

外にある牛乳ソフトクリームは昔もっと柔らかくてミルクっぽかったのですが変わりました?

普通のそこらへんにあるソフトクリームに感じましたが・・・

とれとれ市場の牛乳ソフト

帰りの高速道路(印南サービスエリア)内の売店で毎回買う「さんま寿司」これも美味い!明るい時間に行かないと売ってないので釣りの帰りに買うのは難しいですが時間がある時は寄り道してみてください

さんま寿司

そしてお土産は梅干しw

なかたの梅干しが美味しいと思うんですがいかがでしょうか

工場直売店に行ってきました

なかたの梅干し

てなわけで釣りだけでなくグルメも楽しむ!せっかく行ったなら萬金で遊ぶってのがうさ家流

うさ釣りTV!随時更新してますので是非御覧ください

youtu.beしばらく更新が途絶えてますYou Tubeチャンネルですがこれからまた釣りに行ける機会も増えてきますので引き続きよろしくお願いしたします



 

【高知でフカセ釣り】周防形の磯で強烈ファイターと遊ぼう!

今回は私ヒヨコが主役だよ!

最近ビミョーにヒヨコファンが増えてると聞いてますがど~なんでしょうか?

明るいキャラクターで毎日朝からテンション変わらず機嫌の悪い日など無縁なタイプ

記事の最後に貼ってます動画ではヒヨコさんがブツブツ独り言を言っておりますので是非ご覧いただきヒヨコさんの魅力をお楽しみください

周防形の磯でパワフルFIGHT

空がきれいな2020.12月の釣行です

ここは高知県大月町幡多郡周防形、谷口渡船さんで渡った磯は・・・なんだっけ?

ヨコバエかナガバエかなんかそんな名前です

磯に渡る時、船頭さんに聞いたのですがあの時間に言われる事って忘れません?もう降りる準備とどんな磯かを見るのに必死で全て忘れちゃいました

目の前が古満目の漁港なのでエリアの一番西端なんだと思います

この周防形エリアは前回記事でも紹介しましたがパワフルファイターの宝庫なので今日も楽しみ半分怖さ半分、張り切ってまいりましょう!

www.usasan-turi.info

 大月の磯はこのタックルで挑みます

良い曲がりしてるでしょ

我が家はニッシンのゼロサム信者、ヒヨコさんのタックルはゼロサムX4真1.5号です

この竿もかなりのポテンシャルで釣り人の技量に応じた釣りが展開できます

ヒヨコ,sタックル
竿:ニッシンゼロサム磯X4真 1.5号
リール:インパルト3000
ウキ:釣研ゼクトM G5(ウキ止めナシ)
ライン:アトミックスライダー磯イエローグリーン2号
ハリス:サンラインVハード2号
ハリ:鬼掛 極軽5~6号 広層6号

エサ
オキアミ6キロ
マルキュー アミパワーグレSP 
      V9 各1袋
竿についてはコチラの記事で詳しく紹介しております
とにかくオススメの磯竿ですのでお時間がある時に合わせてご覧ください

www.usasan-turi.info

 周防形の磯からは1投目でお便りが届きました

見ての通りですww
1投目からウキを消し込むアタリはイスズミ君でした。
この子は昔食べた事があるのですが、後味が爽やかサワデーみたいな芳香剤系のなんとも言えない気持ち悪さだったの覚えてます。聞くとツバメウオも同じ系統だそうですね。
持論ですが腸が長いタイプの魚は変な臭みが残ると思ってます。
しかしですよ、実は似たような子でノトイスズミって美味しいタイプも居るみたいですね。なんでも口元がパグみたいにペチャってなってる方がそれだそうですが・・・わからんわww
ちょっと見分けできるように釣りまくってみましょうかね笑(持ち帰る気かいw)

広告

 



ニイサンのアタリも気持ちいい

海の状況はあまりよくない様子でなかなかアタリにありつけません
ポイントを変えながらもしっかり底まで仕掛けを送っていますとウキがズキューン!!
一瞬で消えるアタリですwもうこのアタリは間違いないですよね
皆勤賞もののアタック率堂々1位はニイサン(サンノジ・ニザダイ)です
ありがとう!ありがとう!と遊んでくれたニイサンとしばしの歓談タイム
パワフルな子なので釣るのは楽しいのですがいかんせん持ち帰る気にはなりませんからw
我が家は釣りで楽しむと同時に持ち帰って食すというセカンダリーも求めておりますので、やはり美味しい子が来てほしいというのが本音です。

食卓を彩る黄色い悪魔

何度か得体のしれないヤツにブッチされましたがきっとこの子の親玉なんでしょうね
パワフルなやり取りを楽しませてくれるヒブダイ君、オスの個体は全体的に少し緑がかってヒレにピンクのラインがあるやつですが、黄色い個体はメスでこっちのが美味しい気がしますよ?赤いブダイもメスの個体が美味しいですから肉質が柔らかいのが良いのかもしれませんね。
我が家では唐揚げにするのが定番
もちろん呼び名は「からあげくんイエロー」ぶつ切りにした身を冷凍にしておくと良いですよ

ブダイの唐揚げレシピ


皮つきのままで一口大に切った身に塩コショウ適量

少しのお酒を振って片栗粉をまぶす
お酒を振る事で臭みを取るのとふっくら仕上がります
180℃の油でカラッと揚げます
下味はお好みですが醤油やみりんで一旦漬けたものを揚げても良いですし、上記のようなシンプル料理でも素材がクセのない魚なので美味しくいただけます
崩れにくくしっとり程よく水分のある独特な身とうまみが詰まった皮の部分がとても美味しいんです
天ぷらでも美味しくいただけますから揚げ物と相性いいみたいですね

うさ釣りTV!動画はヒヨコさんの魅力が楽しめます

最近ヒヨコさんの独り言が楽しいと言ってくれる方も増えてきまして緊張のためか少しぎこちなくなってますww


【高知フカセ釣り】磯釣りしながら独り言が多い女子はお嫌いですか?w

 

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村


磯釣りランキング

【フカセ釣り】高知のマイナーエリア・周防形の磯より愛をこめて

12月の釣行です

高知県の大月町周防形というマイナーエリアでガンガン竿を曲げますよ!

ここはとにかくモンスターが多い場所。グレももちろん良いのでしょうがそれよりはバンドーやバリなどを所望しております変態釣り師ですw

大月町の周防形で磯遊び

大月町の朝日

北寄りの爆風が吹く予報だったので風が避けれるエリア、大月町の周防形を選択しました。ここは冬の季節風にはめっぽう強く、かなりの爆風でもなんとかなります。ちなみに南寄りが吹くと安満地でしょうか。

お世話になったのは谷口渡船さん。しばらく行ってなかったので久しぶりです。ちょっとマニアックなエリアですが古満目の隣に位置して、少し奥まったところにあるので多少の荒れにも強いエリアとなってます。あと、船長が気さくでいい人なんです。やっぱり船長の人柄で選ぶところもあるじゃないですか。命預けるんですからね。

過去にここでデカ魚に竿を負傷させられたあの場所です。あの魚影が忘れられないのと、定期的にバケモノ相手にバチコンいわされたい願望が。。笑笑

なにより弁当うまいしw

磯のパワフルファイターは食えないやつでも楽しい

周防形の磯で竿が曲がる

上がった磯はナガバエ?ヨコバエ?ちょっと忘れちゃいましたw

目の前が古満目の漁港になってましたから境界線に近いところでしょうね。朝日渡船さんが出てるの見てましたw

 足場はすごくいいところですし、魚も多くグレも良いのが食ってくるそうなのですが、うささんの腕ではよー釣りきれませんでしたよ

うささんタックル
竿:ニッシンゼロサムX4継承 1.25号
リール:インパルト3000
ウキ:釣研 ゼクトG5 T-ACE 0号 ウキ止めナシ
ライン:アトミックスライダー磯イエローグリーン2.5号
ハリス:東レスーパーLハード2号
ハリ:ダイワDMAXマルチ6号
エサ
オキアミ6キロ
マルキューV9徳用、アミパワーグレSP(各1袋)
ってタックル書いたところで皆さんが期待するような魚は釣れてませんw
この日はとにかくこの子が多かったです。食えないパワフルファイター

f:id:usasan-isoturi:20210206172413j:plain

みんな大好きニイサンです。ちなみにとある市場で売っているクロハゲとはこのサンノジのことですからねw
お刺身状態になって売ってますので見た目はすごくきれいでタイみたいに見えますが、味はどうなのでしょうか?上手にさばいてると美味しいのかもしれませんね。
うささんは流石に買う気もなければ持ち帰る気もないですが、引きは楽しいので来てくれると嬉しいやつです。でもそんな数は来なくていいんだがいつも期待以上の働きをむせてくれる(;'∀')

美味しいパワフルファイター

アイゴ・バリ画像

美味しい子と言えばこの子アイゴちゃん。

このサイズでもよく引くんで楽しいんですがもう少し大きいのが欲しいんですよね。古満目の波止で釣れるアイゴのデカさが忘れられない笑
この日はサンノジとアイゴで6枚ほど・・・もう腕が痛くなりましたw
皆さんが期待してるグレはこの日顔を見れずじまい。大きなグレでも釣れば注目も集まるのでしょうが、うささんその辺は気にしませんw
こだわらず釣れる魚を釣ってフカセ釣りというジャンル自体を楽しむスタイル。

磯弁当が最高!このために来てるようなもんだ

周防形の磯弁当

ここのお弁当は船に積んでるコンテナに入れて運んできてくれます。なので普通は出来立ての弁当でも磯に届くまでに冷えてしまうけど、ここはぬくぬくの状態で届きます。これは本当に嬉しい気づかいですよね。お茶なんて熱いくらい。

もちろんソッコーでいただきます。

手作りなんでしょうかね?仕出しかもしれませんがとにかく美味しい!安満地の吉田旅館弁当や松尾の緋羅里弁当、古満目の321弁当に串本浜勝のとっちゃん弁当も美味しいけど温かい弁当にはどうしてもかないません。

磯で食べる温ったか弁当の幸せ感は是非味わっていただきたい!谷口渡船よろしくです。

周防形の谷口渡船

高知県幡多郡大月町周防形244-3

☎0880-74-0081

うさ釣りTV!動画もよろしくです

それでは今回も動画を作ってますので是非ご覧ください

チャンネル登録はコチラ

 


【高知フカセ釣り】周防形で竿を曲げまくり!グレは出てきませんw