20年ぶりの九州IN
釣研FG総会&30周年記念パ~ティ~に参加してきた~
大阪~神戸の仲間は車で乗りあって行くそうだけど
うささんは時間と疲労の関係上、お値段高いけど新幹線でGOです
昼過ぎに博多に到着~
快適に移動できました
さて、何食べようか
暑いので駅からは出な~いww
阪急デパートがあったので上階のレストラン街へ
迷ったときはデパートですww
関サバのお店と馬肉料理のお店で迷うも
関サバはそのうち友人がたくさん釣って送ってくれるであろうと信じて
馬肉料理のお店へ
JR博多シティ店|菅乃屋【レストラン】本場熊本・馬肉料理専門店
ん~~~ンマイ
馬刺しもウマイし寿司もおいしい~~
馬肉の天ぷらは初めて食べたけどこれ、おいしいね~
食べてから言うのもなんだけど
これ、熊本だよね???
熊本産馬肉って書いてるし~
ここ、博多だよね???
九州ってひとくくりで、ご当地グルメ食べてっけど~
いうならば我が姫路にきて、
「やっぱ関西はたこ焼きお好み串カツやで~」
って、「それ大阪やろ!姫路で何言うとんねん!!」
って~のと同じ感覚なんかな?
もしくは高知で
「やっぱ四国来たら讃岐うどんやで~」
と、たぶんきっと同じなんだと思ったw
まあいいさ~
マジおいしかったかんね
夜は大阪~神戸組と合流しての焼肉パ~ティ~
釣研FG会員さんの経営されてるお店を用意していただきました
黒一
宴は続き、中洲へ消えてゆきます
中洲では地元の女性釣り人さんが声かけてくれて
ワイワイ話もはずむし~
楽しかった~~~
翌朝はホテルのバイキングがこれまたおいしかった~
昼のパ~ティ~用に控えめにと思ってたけど
結局おなか一杯食べちゃった~
10時前に総会会場IN
島根の方がいたのでお久しぶりのご挨拶~話も弾む~
すると滋賀県からのマジ2年ぶりくらいの懐かしいお顔
ホントお会いできて良かった~
釣研社員のYさんIさんともお久しぶりでなんか同窓会みたいw
購買コーナーでは
新製品を手に取り
激安ウキと針はずしをゲットして
総会にサクッと参加
滞りなく終わってパーティー会場へ
240人参加とは
すっげ~~
ご当地アイドルが盛り上げてくれて踊ったりはしゃいだり
鼻の下伸びてたり~ww
楽しいイベントでした
関係者の皆様
ありがとうございました
記念品はショルダーバッグ
皮製品なので釣りには持っていけないのかな?
これからも釣研ウキを愛してこ~~と思った
ちなみに
うささんは
基本ゼクト
遠投時はエイジア
です
帰りにスーパーで売ってたタイがデカかった~
18000円なり~
下に写ってるのがクエ(アラ)40センチくらい?
11930円
どっち買う?ってなったら迷わずクエだと思ったw
買わんケド~~