チーム鬼掛 兵庫支部大会
場所は家島です
対象魚はグレです・・・え?
家島=チヌのイメージがぬぐえないんですけど~
家島にグレが居るのかわからないけど
うささん夫妻は大会に勝つって気はまったく無いので
どっちでもいいんです
本来は上がる磯をクジで決めるのですが
うささんは夫婦一緒に上がりたいので磯上がりは最後の残った磯です
大会というよりは仲間に会いたいだけで参加してるという
若干周りの方々との温度差を感じますがww
のんびりムードで楽しみますよ~
広告
磯上がり
上がった磯は・・・ココドコ??
西島の砕石場ってのはわかるのですが磯の名前はわかりません
前には院下
右にはコヤケ島
って場所です
そして手前にはブイwww
このブイが家島にはたくさんあるので
実は家島キライです(笑)
渡船屋さんと漁協との関係性がわかる気がしますねww
ここの足場はあまり良くなく、移動はロッククライミング
開始前には汗だくです
船付きで竿を出す嫁さんは移動なしなので
快適に釣りしてはります
少し移動したところにうささん
移動にかなりの時間を費やしてしまいました
この斜めの岩を越えていくので大変でした
釣り開始
少し休憩してから竿を出しますが
朝イチから竿を出してる嫁さんはポンポン
良型のグレを釣ってはります
意外とグレ居るんですね~
うささんが釣り始めた頃には一面エサ取りだらけww
エサ取り集まる前に釣りしたかったな~w
際にはオセン、ベラ、フグ、コッパが乱舞
沖にはアジが大量占拠
こりゃ~イカン
1投1匹何かが釣れる状況
足場が良いとアジを確保するのですが
キープするのも大変なので泣く泣くリリース
マキエワークでなんとか良い型のグレをゲットしますが
ほとんどがエサ取りに返り討ちです
試行錯誤、悪戦苦闘でなんとか数枚は釣れたので
一応は形にはなったかな?
12時に納竿です
広告
帰港
検量に出すとアラびっくり
嫁さんは2位
うささん4位
なんか大健闘です
てか、100%運でした~
鬼掛けのパンツや食品などをいただきました
そしてここから2日間は筋肉痛に苦しみましたよ
でもたまには大会に参加しないとうささん夫妻の事を忘れられるから~
定期的に参加しようと思います~
あっ、勝つ気はまったくありませ~んww