ムロアジは美味しい!魅力を伝えたい
暑い時期の磯釣りなどでよく釣れるムロアジ
足も速いし大群で押し寄せてきて大きな口でサシエサをパクっ!
表層から中層まで果敢にサシエアタックしてきます
船釣りでも釣れますが、一般的には厄介なエサ取りですね〜
このエサ取り君が美味しいターゲットになれば、これまた楽しみが増えませんか?
うささんの釣りの楽しみ方のひとつです
広告
ムロアジ=エサ取りと言う概念を払拭しよう!
ムロアジは狙って釣れるのかな?よ〜わからんですが、丸々太ってたらこれは美味しそうですよね
うささん的には是非ともお持ち帰りしていただきたい!サビキで狙うとコレ面白いかもよ〜
磯にこっそりとサビキ仕掛けを持っていきましょうwwうささんの道具箱には必ず入ってるんだよ~w
ムロアジを食べてみよう!あなたならどんな料理しますか?
過去に釣ったものはお刺身や南蛮漬けでいただきましたがとても美味しいですよ
やはりアジの仲間、裏切りません
基本マアジと同じ調理方法で美味しくいただけると思いますが、例外としてはあまり脂が多くないので焼き魚には向いてないかもしれませんね
ちょっとパサ感が残ります・・・
あと、フライは安定のおいしさでしたよ。白身魚で困ったら迷わず揚げる!これうささん家の基本です
ムロアジで〆アジを作る?
さて、今回釣れたムロアジですが一度試してみたい食べ方がありまして・・・
それは〆アジ??
〆サバがうまいならアジもイケるんちゃうん?と言うわけで何事もチャレンジです
子アジなんかはよく酢洗いなんかしますし、手毬寿司など有名ですが
ガッツリ酢で〆る事はあまりしないような?とりあえずやってみます
てか、しめ鯖作った時と同じですw
ステップ1 まずは下処理
そう言えばアジってアニサキス居ないのかな?あまり聞かないですよね?
うささんも全く気にせず作りましたが…一応気にしておいてください
〆てから冷凍すれば何も問題ありませぬ
3枚におろしました
ゼンゴは後で取るのでそのまま
ステップ2 しめる!
トレイに並べて砂糖をぶっかけま〜す
甘くするのではなく、余分なドリップを出すのと、塩の入りを良くするのと味がまろやかになるようです
そして冷蔵庫で約1時間
取り出して水洗いして水分をキッチンペーパーで拭き取ります
ステップ3 塩〆
塩をぶっかけま〜す
両面の身が薄っすら見えるくらいの量をかけちゃってください
そして冷蔵庫で1〜4時間
これは好みですがレアなら1時間って感じ
ガッツリ〆たいなら4時間いっちゃってください
広告
ステップ4 酢〆
取り出して水洗い、塩を流してから水気を拭き取ります
タッパに並べてお酢をヒタヒタに入れ、冷蔵庫に1〜4時間、これも好みですが塩の時と同じ時間にしましょうか
うささんはレアが好きなので1時間にしましたが、お刺身に近い味が楽しめますよ〜
鯖よりもお酢が効きにくい?気がしましたし、少し固めに仕上がるようですがこれも脂が少ないせいなのかな?まあ美味しいですけどねw
ステップ5 いよいよ食べるぞ〜
タッパから取り出したら余分なお酢をキッチンペーパーで拭き取り
皮を剥ぎます
この時に頭側から剥いていくと皮と一緒にゼンゴもべリ〜って取れます
気持ちいいです(笑)
皮の食感が好きな方はゼンゴだけを取ってください
食べやすく切り分けていただきま〜す
が、ここで炙ってやるとこれまた美味しく食べれますよ〜炙るなら皮付きの方がいい気がします
てか、ほぼほぼしめ鯖の時と同じでスミマセンwとにかくコレ絶品なので是非お試しください
しめ鯖の記事はコチラです