ハイエースの走行中に不快な音を感じませんか?風を切る音ですがそれ簡単に軽減させることができます。安価でお勧めのアイテムを紹介します
タコの燻製は簡単に作れますよ!専用の器具もいりません。スモークウッドと少しの調味料で美味しい燻製に挑戦!素人でもできる簡単燻製法
ハイエース6型(ディーゼル)のホーン交換手順をバンパーの外し方から画像つきで詳しく解説完全版!バンパー外すの怖い!作業が大変そう!いいえ、この記事を見れば簡単にできますよ。もっと詳しく知りたい方のために動画も記事内に貼ってます
魚の干物などを作りたいけど網で干すのが面倒!夏場など温度管理が難しい!そんな悩みを解決するとても便利なアイテムを紹介します。
釣り堀で釣るサーモンも3月の終わりで終盤戦を迎えてます。爆釣劇の秘訣は?姫路の海上釣り堀水宝でシーズン終盤サーモン釣りの模様をお届け
釣り用のハリケース使い勝手は満足ですか?ハリが取り出しにくかったりしませんか?理想のハリケースを自作しました。製作方法を公開します
ふかせ釣りに何を持っていってるの?何か工夫してる事はあるの?他人のライジャケの中身なんて見る機会ないですよね。そんな疑問に答えます!ライジャケの中身なんだろな?
6型ハイエースのリアワイパーを取り外し、自作のキットでワイパーレス化に成功しました。キットの制作方法からワイパーの取り外しまで詳しく解説してます
釣具店勤務の私が疑問に答えます!海上釣り堀で釣れるサーモンですが仕掛けやエサなど何を使えばいいかわからない方に向けて仕掛けやエサ、そして釣り方まで詳しく解説しました
市販のハードタイプオキアミに負けないサシエサ用オキアミを自作しました。ベタツキも軽減されて使いやすさアップ、その制作方法全工程を詳しく解説してます
ハイエース6型にレーダー探知機を取り付けました。簡単に取り付けできるので自分で取り付けて工賃などのコストを削減しましょう
ハイエース6型の荷台にスライドレールを使った可動式スライドフロアを材料費4万円で自作しました。資材から行程まで詳しく解説してますので是非ごらんください